
お客様の声
ボリス様 | 投稿日:2024年02月13日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
インテリアとしても邪魔にならないデザインで重宝してます。不安なく使える強度なのもいいです
|
ヤマモト・コウジ様 | 投稿日:2023年09月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
対応が丁寧で、安心して買い物ができました。商品はとても可愛いらしく、喜んでいます。
|

















【本商品へのお問い合わせ内容】
→回答:
面取りやささくれ処理は施しております。
しかし、裏面につきましてはお布団への影響がないという理由で表面ほどの処理はしておりません。
裏面には強度向上のために積層合板を使用しており、こちらは正直ささくれが多く、可能な限りでの研磨処理を施しておりますが除去しきれていない状態です。
また、弊社ベッドは「木の手触り感」を持つ商品とさせていただいており、ウレタン塗装は極力薄くしているため、他のツルツルした手触りの商品と比較しましたら、表面につきましても多少ざらつきを感じられるかもしれません。
→回答:
丸いタイプのものは蟻組みではなく、裏面に施している木のパーツとボルト、および接着剤で固定されています。
四角いタイプは蟻組みと接着剤で固定されています。
→回答:
変わりません。
→回答:
桐は中国産になります。
中国産の桐を輸入し、国内(広島県)で製造しております。
→回答:
ひのきは日本産で、すのこ、フレーム、脚に使用しております。
丸脚タイプの裏面に施している木のパーツは積層合板を使用しております。
→回答:
軋みにくさに差はございません。耐荷重も同じです。
構造上の「頑丈」という意味では同じですが、ひのきのほうが桐と比較して硬く、耐水性があるため、性質上の「頑丈」という意味ではひのきの方が総合的に軍配があります。
→回答:
木材から花粉は出ませんので症状は出ないかと思います。
→回答:
本商品は、2年保障でございます。
但し、この保障は修理代のみとなりますのでご注意くださいませ。
修理の際にかかる往復送料、また梱包材が必要な場合は、基本的にご負担いただく形になります。
商品説明
広島県で職人が、材料と安全にこだわって1つ1つ手作りで、しかも伝統技法を使って作った純国産のしっかりとしたシンプルな国産桐すのこベッド。約90mmの無垢材をつかい6本の脚で荷重を分散させる設計は、きしみがほとんどないのが特徴です。
商品仕様
製品名: | 国産手作り 桐の角丸すのこベッド |
---|---|
型番: | NB02S-KRN |
メーカー: | ベッドデザイン Kinoshita. net |
製造年: | 2023年 |
外寸法: | 幅1000mm × 奥行2000mm × 高さ300mm |
国産手作り 桐の角丸すのこベッド
- 年中快適なすのこベッド
床板は、すのこ板を採用年中快適に過ごせます。裏面には硬質なポプラ材で補強枠を付けています。
これで強度が増し、キシミ音がほとんどなく安心してご利用できます。
更にこだわりが!
- 全て国内生産!
国内は、広島県の東部、府中市での国内生産。
職人による一からの手作り商品。約300年前から続く府中家具として家具産地で今でも数百の家具関連の工場があります。
- 職人の技と技法
引き出しの組立によく使われる『蟻組』ありぐみという技法を使いガッチリとした安定感のあるすのこベッド。通常のベッドは、脚が4本で支えていますが、このベッドは、極太約90mmの6本の脚で荷重を分散。きしみ音などがより置きにくくなっています。
- 安心・安全にも考慮
人体に有害な物質を含まないエコ塗料、水性ボンドを使っているのでアレルギー対策も抜群。
新しい家具を開けたときのあのツーンとした刺激臭もまったくありません。
※国内最高基準F☆☆☆☆相当商品です。
※製造メーカーより直接の出荷となる為、代引きでの出荷は受け付けておりません。
お客様の声
ボリス様 | 投稿日:2024年02月13日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
インテリアとしても邪魔にならないデザインで重宝してます。不安なく使える強度なのもいいです
|
ヤマモト・コウジ様 | 投稿日:2023年09月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
対応が丁寧で、安心して買い物ができました。商品はとても可愛いらしく、喜んでいます。
|